こんにちは!布団クリーニングのウォッシュです。
連休中に台風が続けて発生し、各地で被害が出ていますが皆さんのお住まいの所は大丈夫でしょうか?
今年は本当に災害が多いです。
ニュースなどでは災害による備えが勧められています。
私たちも含め日頃の情報に耳を傾けて想定外の災害にしっかり備えておきたいですね。
先月は羽毛布団に関する内容を扱ってきましたが、簡単に全体のポイントを振り返ってみたいと思います。
羽毛布団の種類
羽毛布団には一般的に2種類の羽毛によって分けられています。
●ダッグ(アヒル)
・・・価格が安いが臭いやすい
●グース(がちょう)
・・・高価だが臭いがしにくい
羽毛布団のお手入れ
羽毛布団のお手入れをする際の2つのポイント
●カバーをする
・・・汗や皮脂、ダニやカビの菌から肌を守り臭いを防いでくれる
●カバーを洗う
・・・汗を含んだカバーをそのまま使うとダニやカビの増殖の原因に!!一週間に一度はお洗濯しましょう。
羽毛布団の収納方法
布団を収納するときの3つのポイント
●収納する布団やカバーは洗濯し乾燥させる
●収納する場所もしっかりと乾燥させる
・・・風通しをよくしてダニや菌の発生を抑えましょう。
●布団を使う季節になったら空気をたくさん含ませ天日干しを行う
収納される場合は収納場所に応じてすのこや布団袋など活用してください!
羽毛布団の干し方
自宅でできる3つのポイント
●干す前に羽毛布団をコンパクトに折りたたみながら中の空気を抜く
・・・湿気を含み臭いがする羽毛の空気の入れ替えができる。
●干す際はカバーを掛けて干す
・・・花粉やホコリなどから守ってくれる。
●布団を取り入れる際は叩かない!
・・・叩くことで外側の生地を傷め羽毛が飛び出し羽毛の寿命を縮めるため。
羽毛布団に関するポイントを振り返ることができました。
これから冬に向けて大活躍する羽毛布団!
これまで扱ってきた内容を是非 参考になさってみてください。
そして、暖かくて気持ちの良いお布団を使うことによって皆さんの日々の疲れが癒されますように(^^)