ふとんのクリーニングは「布団丸洗い専門!ウォッシュ」へ 福岡県久留米市・八女・筑後地区

福岡県久留米市 布団の丸洗いはウォッシュへ!羽毛、羊毛、綿、ポリエステル、掛けふとん、敷きふとんも丸洗いOK!

羽毛布団のお手入れ

約 1 分

こんにちは、布団クリーニングのウォッシュです。

すっかり秋風が心地よい季節になりましたね。
今回は、今からの季節に必用な羽毛布団。
毎日の睡眠を清潔に心地よく出来るように、
簡単に自宅で出来るお手入れ方法をご紹介したいと思います。

カバーをする。

羽毛布団に限らず、掛布団、敷き布団にはカバーをつけることをおすすめいたします。その理由は

1、汗や皮脂から守る。
2、ダニ、カビの繁殖、菌から守る。
3、臭いから守る。

1、汗や皮脂から守る。
私たちは、寝ている間に約コップ1杯の汗をかくと言われています。
直接肌に触れるお布団、そのまま羽毛布団の生地に吸収します。
吸収した汗や皮脂は時間が経つと汚れが目立ち、シミや変色の原因にもなり、
またにおいの原因にもなります。
枕のにおいの原因も頭皮から出る皮脂が酸化することによるものです。

2、ダニ、カビの菌から守る
汗やフケがたまるとダニの温床になり、湿気を含んだ布団はカビも発生しやすい環境。
ダニの死骸やカビの菌は様々なアレルギーの原因になります。

3、臭いから守る。
羽毛布団の羽毛は、水鳥から採取される天然素材です。
羽毛を採取後洗浄、殺菌を行います。
最近羽毛布団が臭う、臭いが気になると感じる原因は羽毛布団の中綿の羽毛
に湿気が吸収され、洗浄、殺菌がしっかりされていない水鳥に付着している獣臭さ、雑菌のにおいが原因かもしれません。

枕のにおいが気になったことはないでしょうか?
枕も肌に触れるものです
頭皮からでる汗やフケが酸化し、独特な臭いがします。
加齢臭ともいわれますが、加齢臭は50代以上の男性、女性、性別問わず発生すると言われています。

 1、汗や皮脂から守る。
 2、ダニカビの菌から守る。
 3、臭いから守る。
以上の対策として、布団カバーの着用をおすすめいたします。

清潔さを保つためにも、羽毛布団に限らず、寝具類は簡単にご家庭で洗えるものばかりではありません。
毎日心地よい睡眠をとるためにも、布団カバーの着用は必要だと思います。

また羽毛布団の側生地もカバーを着用することにより、外からのダメージもうけずに保つことができますよ。

カバーを洗う

人が寝ている間にかく汗は、コップ1杯分です。
湿気を含んだお布団はダニ、カビの温床になります。
アレルギーの原因になるものは避けたいですよね。

 

その為、布団カバーは1週間に1度は洗いたいものです。

枕カバーはできれば、毎日洗うことをおすすめいたします。
嫌なにおいを溜め込まないためにもです。
(タオルを洗うような感覚で、面倒ですけど1週間続けてみてください。
とても気持ちいいですよ!)

まとめ

布団カバーをつけることにより、羽毛布団を傷めず大事に使う事が出来ます。
また、様々なアレルギーの原因やカビ、雑菌のにおいの付着対策にもなります。

SONY DSC

この機会に是非、試してください♪

 

 

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

CAPTCHA


*